レッスンメニュー
おうちパン講座
おうちパン講座について
「15-kitchen」は、食材・ラッピング包材通販のCattaのおうちパンマスター卒業生教室です。
吉永麻衣子先生考案×Cottaの「おうちパン講座」のレシピに基づいてレッスンします。
この講座でお伝えするパン作りは、普通のパン作りとは少し違いこんな特徴があります。
●生地をこねるのに時間が掛からないし、作業台が汚れない
●発酵する時間を気にせずに、好きな時にパンが焼ける
●冷蔵庫でゆっくり時間をかけて発酵させる
●出来たパン生地を数日保存できる
●難しい成形がない
●オーブンがなくても、焼ける(トースター、フライパン、魚焼きグリルなど)
上記のように、パン作りの当たり前の工程を、極限まで削ぎ落としてシンプルにし、 それでいて美味しいパン作りをお伝えしていきます。
ですから、忙しいママでも、初心者さんでも、ずぼらさんでも 毎日飽きずにパン作りを楽しむことが出来るのです。
それでいて、本当に美味しい。 お伝えするレシピで作るパンは、本当に格別です。
(こんなに簡単に出来るのにマジックみたいです!)
コースすべてではなく、単発でのレッスンも可能です。
1回のレッスンで3レシピまで組み合わせて受講可能です。
所要時間は、1レシピなら1時間半程度、2レシピで2時間程度、3レシピで3時間半程度です。
(お勧めは、初回が1レシピでお試し、以降2レシピずつのレッスンという組み合わせです。)
■レッスンの流れ■
ざっとレシピの説明
↓
2)材料計量
↓
3)生地作り(お持ち帰り生地)
↓
4)成型
↓
5)焼成
↓
6)試食&質疑応答
↓
7)片付けて終了
レッスンで捏ねた生地(1レシピ分の分量)は、お持ち帰り頂きます。翌日以降、おうちで焼いてみてください。
(ただし、お持ち帰り生地用の成形後のオリーブオイル・チーズ・餡などのトッピングはご自分でご用意ください。)
成形・焼成はあらかじめ講師が用意しておいた生地にて体験して頂きます。
(人数・会場によっては異なる場合もあります。)
なお、人数・会場の設備等の都合により、1レシピ分の生地を複数の参加者で一緒には作業して頂くまたは講師のデモンストレーションとなる場合があります。
また、進行の都合上、成型後、焼成の待ち時間中にお持ち帰り生地作りとさせて頂く場合があります。
あらかじめご了承下さい。
ご試食タイムはドリンク付き。
時々、他のメニューのパンやサイドメニューご試食もお出しすることがあるかも?!
以下の9つの基本メニュー中心にをレッスンしています。
(3系統のパンを、それぞれ初級・中級・上級でラインナップしています)。
基本の9メニューの詳細は ↓こちら↓ からどうぞ!
基本の9メニューについて詳しくははこちら!
お持ち帰り生地や実習のないデモンストレーション形式レッスン、イベント、オンラインレッスンの場合、下記の料金設定とと異なる金額となる場合があります。
(このようなイベント型レッスン開催の際にはHPの「お知らせ」欄やブログ・LINE等で事前にお知らせします。)
↑クリックすると詳細ページが開きます
※初級割 500円割引実施中!!
1 | ミルクスティックパン | (2,000円) (1,500円) |
2 | ドデカフォカッチャ | (2,000円) (1,500円) |
3 | 基本のフライパンパン | (2,000円) (1,500円) |
おうちパンの良さをたくさんの方に知ってほしいから、
ただいま、初級3レシピは500円割引中です!
このチャンスにぜひ、おうちパンにチャレンジしてみませんか?
↑クリックすると詳細ページが開きます
4 | チョコスティックパン | (2,300円) |
5 | ゴマチーズドデカパン | (2,300円) |
6 | チーズパン | (2,300円) |
↑クリックすると詳細ページが開きます
7 | メロンスティックパン | (2,500円) |
8 | マンゴークリームチーズ | (2,500円) |
9 | フライパンであんぱん | (2,500円) |
基本の9メニューについて詳しくははこちら!
基本の9メニューの詳細は ↑こちら↑ からどうぞ!
他にも、お子様または親子で受講する「おうちパンマスターキッズ」コース、大人が食べてもおいしい「離乳食コース」、季節の「アレンジレシピ」などのメニューを用意しています。
続々新メニューが追加されます。
↑クリックすると詳細ページが開きます
※おこさまのパン作り体験、自由研究などに。
自分で作るととってもおいしい、とっても楽しい!
3回参加すると「おうちパンマスターキッズ」の認定証をプレゼント!
親子参加でも、小学生~中学生ならおこさまのみでの参加もok!
1 | ミルクスティックパン | (1,500円) |
2 | 基本のドデカパン ピザ風 | (2,300円) |
3 | 基本のフライパンパン | (1,500円) |
※上記の他、下にある「キッズレシピ」のパンもおすすめですよ!
1 | あおさ&かつお節スティック | (2,300円) |
2 | ほうれん草スティック | (2,300円) |
3 | りんごドデカパン | (2,300円) |
4 | かぼちゃの丸パン | (2,300円) |
5 | ニンジン豆乳のさんかくパン | (2,300円) |
6 | サツマイモのドデカパン | (2,300円) |
★★「アレンジレシピ」★★(随時追加されます)
1 | コーンパン | (2,300円) |
2 | ふわふわ練乳パン | (2,300円) |
3 | クランベリーホワイトチョコパン | (2,500円) |
4 | 全粒粉くるみパン | (2,500円) |
5 | 米粉ハムチーズパン | (2,500円) |
6 | 抹茶甘納豆パン | (2,500円) |
1 | 巻かない塩パン | (2,300円) |
2 | 板チョコパン | (2,300円) |
3 | ミルクフランス | (2,300円) |
1 | ゴネーユ | (2,300円) |
2 | バチベー | (2,500円) |
3 | オニツナーズ | (2,500円) |
1 | ドデカアンパン | (2,500円) |
2 | ドデカフルーツピザ | (2,500円) |
3 | ドデカねじねじピザ | (2,500円) |
1 | カレースティックパン | (2,300円) |
2 | ベーコンエピ | (2,500円) |
シナモンスティックパン | (2,500円) |
1 | 豆腐ドデカパン | (2,300円) |
2 | 豆腐切りっぱなしパン | (2,300円) |
3 | 豆腐とほうれん草のフランパンパン | (2,500円) |
↑クリックすると詳細ページが開きます
1 | ねじりマヨパン | (2,300円) |
2 | もじパン | (2,000円) |
3 | ドデカポテトフォカッチャ | (2,500円) |
↑クリックすると詳細ページが開きます
★バレンタインアレンジ2018
1 | チョコフライパンパン | (2,300円) |
2 | ハートのシュガーバター | (2,000円) |
3 | おつまみスティックパン(グリッシーニ) | (2,300円) |
1 | ハートパン | (2,000円) |
2 | チーズとウィンナーのフライパンパン | (2,500円) |
3 | ホワイトチョコとクランベリーの ココアドデカパン |
(2,500円) |
1 | 愛をさけぶ💛コロネ | (2,500円) |
2 | ねじねじハートパン | (2,500円) |
3 | ハートフライパンパン | (2,300円) |
↑クリックすると詳細ページが開きます
★ハロウィンアレンジ2017
1 | おばけナン | (2,000円) |
2 | ミイラのウィンナーパン | (2,500円) |
3 | カボチャのうずまきパン | (2,300円) |
1 | ガイコツフライパンパン | (2,500円) |
2 | パンプキンとココアの マーブルドデカパン |
(2,500円) |
3 | パンプキンベーグル | (2,300円) |
1 | かぼちゃのツイスト食パン | (2,500円) |
2 | 魔女の手パン | (2,500円) |
3 | うずまき2色パン | (2,300円) |
↑クリックすると詳細ページが開きます
★クリスマスアレンジ2017
1 |
ドデカトマトパン (※希望者:サンドイッチアレンジオプション) |
(2,300円) (+200円) |
2 | ツリーパン | (2,000円) |
3 | ドデカシュトレン | (2,500円) |
1 | クリスマスフライパンパン |
(2,500円) |
2 | クリスマスピンチョス | (2,500円) |
3 | クラフトパン | (2,300円) |
↑クリックすると詳細ページが開きます
※ドライイースト(酵母)の力で生地をふんわりとさせるおやつ作りです。
1 | 基本のパウンドケーキ | (2,500) |
2 | オレンジマーマレードビスコッティ | (2,500) |
3 | 基本のスコーン | (2,500) |
4 | 基本のふわふわドーナツ | (2,500) |
5 | 基本のカリカリドーナツ | (2,500) |
6 | 基本のパンケーキ | (2,500) |
↑クリックすると詳細ページが開きます
※「自家製酵母」と「インスタントドライイースト」の「いいとこどり」な
パン作り。自家製酵母始めてさんでも失敗なく作れます。
さらに、普段、自家製酵母でパンを作っている方も驚きのワザで、
活用のヒントになること間違いなし!
1 | 基本のスティックパン(ウィンナーロール) | (2,700) |
2 | ドデカリュスティック | (2,700) |
3 | ゴマのフライパンパン | (2,700) |
4 | ベーグル | (2,700) |
5 | 食パン | (2,700) |
6 | ドデカピザ | (2,700) |
7 | レーズンのくるみのスティック | (2,700) |
8 | くるみスコーン メープル | (2,700) |
★ | ★酵母液お持ち帰り 追加★ | (300) |
↑クリックすると詳細ページが開きます
※「cotta 無水調理鍋 20cm」 を使用するパン作りです。
1 | 混ぜるだけのバナナキャラメルパン | (2,500) |
2 | 混ぜるだけの大人フォカッチャ | (2,500) |
3 | カンパーニュ | (2,300) |
4 | メープルとアーモンドのモンキーブレッド | (2,500) |
5 | 簡単!即席パニーニ | (2,300) |
↑クリックすると詳細ページが開きます
※親子で(またはお子様単独で)パン作りに挑戦!
季節のテーマに沿って、楽しく作れるかわいい形のパンや
お子様が食べやすいトッピングのパンがいっぱい!
(大人だけでの参加もOKです)
1 | 3月 きなこパン | (2,300) |
2 | 3月 おひなさま | (2,000) |
3 | 4月 さくらあんパン | (2,500) |
4 | 4月 ちょうちょパン いもむしウィンナーロール |
(2,300) |
5 | 5月 いちごジャムパン | (2,300) |
6 | 5月 こいのぼり | (2,300) |
1 | 6月 かたつむりパン | (2,500) |
2 | 6月 トマトパン | (2,300) |
3 | 7月 かぶとむし・くわがたむしパン | (2,000) |
4 | 7月 ピザ | (2,500) |
5 | 8月 ひまわりパン | (2,500) |
6 | 8月 枝豆コーンパン | (2,500) |
1 | 9月 月見だんごパン・うさぎパン | (2,000) |
2 | 9月 さつまいも編みパン | (2,300) |
3 | 10月 かぼちゃドデカパン | (2,300) |
4 | 10月 おばけパン・ミイラパン | (2,300) |
5 | 11月 とんぼパン | (2,000) |
6 | 11月 りんごパン | (2,500) |
1 | 12月 シチューパン | (2,500) |
2 | 12月 サンタ・トナカイ・ツリーパン | (2,000) |
3 | 1月 のりチーズ | (2,300) |
4 | 1月 ゆきだるま | (2,300) |
5 | 2月 ねぎごまベーコンパン | (2,500) |
6 | 2月 鬼パン | (2,500) |
「1月」「2月」・・・などの月は、形や具材に合わせた目安なので
別の季節・月のレッスン開催も可能です。
企画メニュー・期間限定メニューやイベント、新 メニューなどについては「お知らせ」や「ブログ」「LINE公式」の最新情報をご確認ください。
卵・乳製品・果菜類については、代替えによるレシピをご案内しています。
(ただし、「おうちパン講座」では、小麦粉については代替えできないレシピとなっています。
小麦粉除去のパンをご希望の場合は、グルテンフリーコースまたはアレルギーコースをご利用ください。)
ご要望によっては代替レシピによるレッスンも可能ですが、レッスンを行うキッチンや食材保管場所では日常的に小麦・乳製品・卵をはじめとするアレルゲン食材を多く扱っています。
その為、レッスンはあくまでレシピのご紹介とし、アレルギーのある方のご参加やご試食(持ち帰ってのご家族・ご友人などへのおすそ分けを含めて)については、アナフィラキシーショックなど、アレルギー症状にご注意の上、ご自身の責任でご判断ください。
レッスンで使用する食材についてはお問合せ頂ければ事前にお知らせします。

