レッスンメニュー
自家製酵母パン


15-kitchenの自家製酵母パン関連の追加情報です。
果物やドライフルーツから酵母液→元種を起こしてからパンを作る自家製酵母パン。
酵母液作りからパンの焼き上がりまでトータルすると数日~10日ほどかかります。
生活の中でのんびりじっくり、様子を見ながら育てていくパン作り。
大変そう? でもチョコチョコっと隙間時間に作業していくし、
一般的なイーストのパンのようにきっちり「何分で」と時間に縛られることがないので
案外と忙しい人でも取り組むことが可能です。
15-Kitchenの自家製酵母レッスンでは、本格的に酵母起こしをして手捏ねでパン作りを行う
「自家製酵母パン」レッスン(パン教室「epi」認定教室)がメインです。
epi認定教室「自家製酵母パン」レッスンはこちら!
季節を感じるパンと発酵調味料を取り入れたおかずやデザートなどのサイドメニューを用意します。
レッスン内容は基本的に月替わりで変動していきます。
★★ ★★ ★★ ★★ ★★ ★★
また、その他にも下記の通り、簡単に自家製酵母に触れられるメニューを用意しています。
もちろん、初心者の方が本格的な自家製酵母パンのレッスンに参加していただくこともOKですが、パン作りが全く初めてで、自家製酵母パンに興味がある方には「入口」として体験してみるのもよいかと思います。
また、本格的な自家製酵母パンに取り組んでいる方にも、レパートリーを広げるアイディアとして、「ちょい足し酵母」や「ルヴァン・グゥイド」に触れてみるのも面白いと思います。
おうちパン考案者・吉永麻衣子先生による画期的なレシピ!
自家製酵母とイーストのいいとこどり! 自家製酵母を使うことによる「旨味」を楽しみつつ、発酵が難しい酵母液起こしは、イーストの手助けをちょっぴり借りて簡単にしたレシピです。
もちろん、パン作りは、捏ねるのちょっとだけ・冷蔵庫発酵で数日以内の好きな時に焼けるのがうれしい「おうちパン」のシリーズなので簡単、忙しい方にもぴったりです。
1 | 基本のスティックパン(ウィンナーロール) | (2,700) |
2 | ドデカリュスティック | (2,700) |
3 | ゴマのフライパンパン | (2,700) |
4 | ベーグル | (2,700) |
5 | 食パン | (2,700) |
6 | ドデカピザ | (2,700) |
7 | レーズンのくるみのスティック | (2,700) |
8 | くるみスコーン メープル | (2,700) |
★ | ★酵母液お持ち帰り 追加★ | (300) |
おうちパン「ちょい足し酵母」レッスンはこちら!
HappyCooking(15-kitchenパン レッスン)のレシピの中から、液種を作らずにいきなり元種を作る画期的な手法によるレーズン酵母のパンです。
以下の6つのメニューを用意しています。
(単発レッスン可能です) 各1レッスン2レシピ 5,000円
PM-25-1 | マスター | ルヴァン・グゥイド・ノアール |
---|---|---|
PM-25-2 | マスター | フィグボール |
PM-26-1 | マスター | アロマ・ド・テト |
PM-26-2 | マスター | ブラニー・メーヴェ |
P差-17 | 差し替え | ルヴァン・グゥイド・クランベリー |
P差-17 | 差し替え | 自家製酵母のまん丸パン |
自家製酵母「ルヴァン・グゥイド」レッスンはこちら!
↑リンク先の「HappyCooking」メニューの中に含まれています。
「ルヴァン・グゥイド」部分のみのレッスンも承っています。
それぞれ、特徴的なレシピになっています。
一つのシリーズを覚えた後で、別のシリーズを学ぶと新たな発見があるかもしれません!
気になるけれどどれから始めたらよいかわからない・・という場合はお気軽にご相談ください!